月曜日、3日ぶりに買い物に行きました。
チョット、遠目のお店まで。
そしたら、雑貨屋さんにマスク、本屋にもマスク、
衣料品売り場にもマスクがあってびっくりしました。
隣の市凄い。ウチの市ではまだ見ないんだけど。
洗えるマスクは1枚300円くらい?
農協の野菜直売所で見た手作りらしいモノがその値段でした。
職場でも、良かったらこのマスク使いませんか?
と見せて頂いたけど、
その場に居た私ともう一人は、
自作のマスクをしていたので、どなたか欲しい方へ、
とご遠慮させてもらいました。
アベノマスク、妹のところには届いたらしいけど、
我が家に来るのはいつでしょう。
今、私の部屋は裁縫ルームになってます。
ミシンにアイロン、大量の糸やら端切れなどが沢山。
在宅のエプロン作りも順調です。
3月から作り始めたマスクも、40枚くらい作ったかな?
うつうつした土日だったけど、何かを夢中で作るのは、
達成感があって、すっきり効果があるかも。
今日は朝の仕事でした。
7時開始なので、家を6時半くらいに出ます。
5時半過ぎに起きようと思って寝て、
気持ちよく起きたら4時半でしたわ。
そこからまたちょこっと寝ました。
で、朝から、お子さまひとり寝かしつけました。
腕に筋肉ついてくるぞ。筋トレ、筋トレ。
チョット、遠目のお店まで。
そしたら、雑貨屋さんにマスク、本屋にもマスク、
衣料品売り場にもマスクがあってびっくりしました。
隣の市凄い。ウチの市ではまだ見ないんだけど。
洗えるマスクは1枚300円くらい?
農協の野菜直売所で見た手作りらしいモノがその値段でした。
職場でも、良かったらこのマスク使いませんか?
と見せて頂いたけど、
その場に居た私ともう一人は、
自作のマスクをしていたので、どなたか欲しい方へ、
とご遠慮させてもらいました。
アベノマスク、妹のところには届いたらしいけど、
我が家に来るのはいつでしょう。
今、私の部屋は裁縫ルームになってます。
ミシンにアイロン、大量の糸やら端切れなどが沢山。
在宅のエプロン作りも順調です。
3月から作り始めたマスクも、40枚くらい作ったかな?
うつうつした土日だったけど、何かを夢中で作るのは、
達成感があって、すっきり効果があるかも。
今日は朝の仕事でした。
7時開始なので、家を6時半くらいに出ます。
5時半過ぎに起きようと思って寝て、
気持ちよく起きたら4時半でしたわ。
そこからまたちょこっと寝ました。
で、朝から、お子さまひとり寝かしつけました。
腕に筋肉ついてくるぞ。筋トレ、筋トレ。
今週は水曜日が休みで、ホント助かりました。
火曜日は久々に長時間勤務だったのに、
月曜日に夜更かししてしまった、私でした。
火曜日、帰宅して、一番に見た録画した「いいとも」。
登場の拍手が数秒で終わって、
最初にわらわらと沢山芸人さんが出ていました。
ふ~ん。中居君の穴はそのくらい大きいのだなとか、
そのくらいの人数の芸人さんを呼べるくらいのお金を、
ここで中居君はもらってるのかな?とか、
ちょっと考えてました。
即、削除した人もいるでしょうが、
私は最後まで見ました。
テレフォンゲストのお友達としてローラちゃんが登場したりして、
一人で華を添えてもりあげようとがんばってるみたいに見えました。
「そっくり」も中居君がちゃかすから楽しかったのだな~とか。
「いいとも」では、脇に控えてる中居君だけど、
どっちかと言うとオーラ消してる中居君って感じだけど、
不在がくっきりしてました。
火曜日は久々に長時間勤務だったのに、
月曜日に夜更かししてしまった、私でした。
火曜日、帰宅して、一番に見た録画した「いいとも」。
登場の拍手が数秒で終わって、
最初にわらわらと沢山芸人さんが出ていました。
ふ~ん。中居君の穴はそのくらい大きいのだなとか、
そのくらいの人数の芸人さんを呼べるくらいのお金を、
ここで中居君はもらってるのかな?とか、
ちょっと考えてました。
即、削除した人もいるでしょうが、
私は最後まで見ました。
テレフォンゲストのお友達としてローラちゃんが登場したりして、
一人で華を添えてもりあげようとがんばってるみたいに見えました。
「そっくり」も中居君がちゃかすから楽しかったのだな~とか。
「いいとも」では、脇に控えてる中居君だけど、
どっちかと言うとオーラ消してる中居君って感じだけど、
不在がくっきりしてました。
台風接近中です。
今日は12時から仕事でしたが、12時6分に暴風警報が出て、
1時間だけ仕事して帰ることになりました。
仕事帰りに買い物に行き、
スマスマ本赤をゲットしました。
私の大好きなフリーバードの写真が沢山で嬉しいです。
昨日のスマスマ、旦那さんと見てました。
というか家事しながら流し見ですが。
しょうわのおじさんたちの歌。
何だこれ?って感じで聞いてたんですが、
中居君のソロで画面を凝視してました。
1回しか聞いてないけど、
私はこの声が好きなんだと、またまた再確認しました。
ビストロでうどんが美味しそうって言ってるオーナーは、
まんまチョコ君でした。食べさせてあげて~と思いましたが、
あと少しチョコ君で居るためには、
思いっきり食べられないのでしょうね。
次回のビストロにアタルの面々が来る~。
中居君にしゃべらせないで、慎吾くんあたりが、
色々裏話を聞いてくれたら面白いかな?と思ったりしてます。
昨日、入院した病院に行って検査してもらいました。
不調だったのは、血圧が高いせいみたいです。
治療したところはもう大丈夫なので、
これから血圧を下げる薬で様子を見ることになりました。
昨日の晩から飲み始めましたが、
眠れるようになった気がします。
もう少し元気が出てくることを期待してます。
今日は12時から仕事でしたが、12時6分に暴風警報が出て、
1時間だけ仕事して帰ることになりました。
仕事帰りに買い物に行き、
スマスマ本赤をゲットしました。
私の大好きなフリーバードの写真が沢山で嬉しいです。
昨日のスマスマ、旦那さんと見てました。
というか家事しながら流し見ですが。
しょうわのおじさんたちの歌。
何だこれ?って感じで聞いてたんですが、
中居君のソロで画面を凝視してました。
1回しか聞いてないけど、
私はこの声が好きなんだと、またまた再確認しました。
ビストロでうどんが美味しそうって言ってるオーナーは、
まんまチョコ君でした。食べさせてあげて~と思いましたが、
あと少しチョコ君で居るためには、
思いっきり食べられないのでしょうね。
次回のビストロにアタルの面々が来る~。
中居君にしゃべらせないで、慎吾くんあたりが、
色々裏話を聞いてくれたら面白いかな?と思ったりしてます。
昨日、入院した病院に行って検査してもらいました。
不調だったのは、血圧が高いせいみたいです。
治療したところはもう大丈夫なので、
これから血圧を下げる薬で様子を見ることになりました。
昨日の晩から飲み始めましたが、
眠れるようになった気がします。
もう少し元気が出てくることを期待してます。
今年初の土曜休み!って思ってたら、
他の家族は全員お出かけ。
双子は模試だったので、朝早くから車出して、
二人をそれぞれ学校まで送って来ました~。
お昼からは剛君の映画見に行きました。
原作となった新書を図書館で借りて読んで、
泣ける映画的な宣伝から、闘病記みたいなの想像してましたが、
どっちかと言うとファンタジーでした。
どこからが空想の話?って、
現実と小説の世界が混ざり合ってるところが好きでした。
ちょうど、この前、お正月にBSで放送があった、
吾郎ちゃんの「笑いの大学」の録画を見たばっかりだったので、
同じ星監督の映画だし、月イチゴローでどんな評価が出るのか、
ちょっと楽しみです。
映画の後、夕方、また高校までピッキーを迎えに行って、
帰って来たら、今度は駅までぴかを迎えに行き、疲れてたので、
アー君のお迎えは、仕事終わりの旦那さんに頼んで、
ちょっと横になりながら、HDDの映像編集してました。
デジタル映像は孫コピーができないってことに、
この前、「味いち」宣伝のワイドショーの映像をコピーした時に初めて知り、
オリジナル映像のいらないところをばっさばっさと切っては削除という、
編集の仕方をして、オリジナルのままHDDに保存することにしてみました。
紅白は上手く出来たんですが、
CDTV年越しライブ、これからSMAPが出るという直前の映像と、
その後の映像を間違えて、
4時間半くらいポチっとぜ~~んぶ削除してしまいました。
あぁ~真っ青です~~。
その時間がちょうどアー君が駅に着いたくらい・・。
私が迎えに行ってたらこんなことにならなかったと、
今、かなりしょぼんとしてます。
デジタル機器はこわい・・。これから気をつけます。
他の家族は全員お出かけ。
双子は模試だったので、朝早くから車出して、
二人をそれぞれ学校まで送って来ました~。
お昼からは剛君の映画見に行きました。
原作となった新書を図書館で借りて読んで、
泣ける映画的な宣伝から、闘病記みたいなの想像してましたが、
どっちかと言うとファンタジーでした。
どこからが空想の話?って、
現実と小説の世界が混ざり合ってるところが好きでした。
ちょうど、この前、お正月にBSで放送があった、
吾郎ちゃんの「笑いの大学」の録画を見たばっかりだったので、
同じ星監督の映画だし、月イチゴローでどんな評価が出るのか、
ちょっと楽しみです。
映画の後、夕方、また高校までピッキーを迎えに行って、
帰って来たら、今度は駅までぴかを迎えに行き、疲れてたので、
アー君のお迎えは、仕事終わりの旦那さんに頼んで、
ちょっと横になりながら、HDDの映像編集してました。
デジタル映像は孫コピーができないってことに、
この前、「味いち」宣伝のワイドショーの映像をコピーした時に初めて知り、
オリジナル映像のいらないところをばっさばっさと切っては削除という、
編集の仕方をして、オリジナルのままHDDに保存することにしてみました。
紅白は上手く出来たんですが、
CDTV年越しライブ、これからSMAPが出るという直前の映像と、
その後の映像を間違えて、
4時間半くらいポチっとぜ~~んぶ削除してしまいました。
あぁ~真っ青です~~。
その時間がちょうどアー君が駅に着いたくらい・・。
私が迎えに行ってたらこんなことにならなかったと、
今、かなりしょぼんとしてます。
デジタル機器はこわい・・。これから気をつけます。
毎日がなんとなく、流れるように過ぎています。
土曜日は仕事だったので、旦那さんと病院に行ったピッキーは、
2ヶ月の休養が必要という診断書を書いてもらって帰宅しました。
年内は学校休んでもいいってことです。
最近は家から出ることも少なくなったので、
ここはど~んと休む方が本人も楽なのかも。
そんな感じで、私もおおらかに見守りたいと思いつつ、
何だかすっきりしなくて、ぼ~っと夜中まで、
パソコンであちこちのブログ読んだり、
トランプゲームしたりしてました。
でも、サムガのレポと中日が勝ったこと知って、
ちょっと気分が浮上しました。
中居君と恩師の先生との会話は
レポでも微笑ましい雰囲気が伝わてきました。
やんちゃで可愛い教え子だったのでしょうね。
「砂の器」を見てらしたという言葉も嬉しかったです。
中日はぎりぎりまで勝負が決まらないのかと思ってたら、
巨人に1敗しただけでした。
なんちゃってファンなので、詳しく試合を見たりしてないんですが、
福岡出身者としてはソフトバンク対中日が見たかったです。
日曜日はおめでとうセールだわ~。
土曜日は仕事だったので、旦那さんと病院に行ったピッキーは、
2ヶ月の休養が必要という診断書を書いてもらって帰宅しました。
年内は学校休んでもいいってことです。
最近は家から出ることも少なくなったので、
ここはど~んと休む方が本人も楽なのかも。
そんな感じで、私もおおらかに見守りたいと思いつつ、
何だかすっきりしなくて、ぼ~っと夜中まで、
パソコンであちこちのブログ読んだり、
トランプゲームしたりしてました。
でも、サムガのレポと中日が勝ったこと知って、
ちょっと気分が浮上しました。
中居君と恩師の先生との会話は
レポでも微笑ましい雰囲気が伝わてきました。
やんちゃで可愛い教え子だったのでしょうね。
「砂の器」を見てらしたという言葉も嬉しかったです。
中日はぎりぎりまで勝負が決まらないのかと思ってたら、
巨人に1敗しただけでした。
なんちゃってファンなので、詳しく試合を見たりしてないんですが、
福岡出身者としてはソフトバンク対中日が見たかったです。
日曜日はおめでとうセールだわ~。
ひとまず、新年度がスタートしました。
2日が入園式で正式には2日から新体制です。
そして私は休みです~。
月、火、木と長時間勤務で、
夜も駅までお迎えなど、いろいろあって、
ゆっくり日記も書けませんでした。
まずは30日の火曜日にクニちゃんのDVDが届きました。
さくら地蔵ストラップが本当に手作りでびっくり。
先に友達んちの地蔵の写真がメールで来たので、
お返しにこちらの地蔵の写真も送りました。
微妙に身体の形とか違うんですね。
番組の中で使われたものも特典に使われてるのかな?なんて思ったり。
その日はピッキーが出かけててアー君はバイトだったので、
ぴかと二人で、地デジ大画面で特典映像だけ見ました。
にぎやかで暖かい雰囲気の現場だったのが伝わりましたが、
中居君がどれだけ気を遣っていたかも感じて、ちょっとほろり。
オールアップの映像で、まことの子ども役の子と
一番くっついてた中居君の姿が微笑ましかったです。
子ども好き演じて好感度上げようとしてると思われたらいやだとか、
複雑なこと「増刊号」で言ってましたけど、
ホントに子ども好きなんですよね。
31日の水曜日は7時から、リアルタイムで「大年表」を見ました。
アー君が8時ごろ帰って来て、
「ドリフがあってるけど、見せてくれないよね・・」とか言ってたけど、
何の何の、見始めたら、この時の総理はこうだったとか話したり、
独裁者のVも見入ってて、親子4人で楽しみました。
ゲストの方々も「黒バラ」ファミリーのさいとうとかっちゃん。
「いいとも」ファミリーのかなこちゃんとおねえさん。
「スマスマ」ファミリーの横山さんなどなど、
中居君を家族や仲間のように思ってくれてるような人だちがいて、
スタジオが暖かく、やわらかな空気だったのが良かったです。
それにしても、どれだけ頭の中でシュミレーションしたのか。
中居君のことだから、自分なりの台本もあったのではと思ってます。
総理の名前を書くところの後半をまた放送して欲しいです。
どこに要望だせばいいのかな?
この番組を池上さんがやっちゃえば、なるほど~と思うだけだけど、
あの「中居君」が頑張って勉強してます、
って言うところが、沢山の人に興味を持ってもらえて、
がんばれ~って応援しながらつい見てしまうところなのかもと思いました。
政治のことは分からないとか言いながら、
言葉の端々で、政治のこと知ってるのが伝わって来ましたよ~。
最近、色白になって美人さんだったのは、
勉強勉強で、お酒も飲まず、遊びにも行けなったからなのかな。
オリンピック放送が終わっても綺麗だったのにも感謝。
考えたら、オリンピック終わって、すぐにこの番組の
準備だったのですよね。「攻め」ていますね~。
2日が入園式で正式には2日から新体制です。
そして私は休みです~。
月、火、木と長時間勤務で、
夜も駅までお迎えなど、いろいろあって、
ゆっくり日記も書けませんでした。
まずは30日の火曜日にクニちゃんのDVDが届きました。
さくら地蔵ストラップが本当に手作りでびっくり。
先に友達んちの地蔵の写真がメールで来たので、
お返しにこちらの地蔵の写真も送りました。
微妙に身体の形とか違うんですね。
番組の中で使われたものも特典に使われてるのかな?なんて思ったり。
その日はピッキーが出かけててアー君はバイトだったので、
ぴかと二人で、地デジ大画面で特典映像だけ見ました。
にぎやかで暖かい雰囲気の現場だったのが伝わりましたが、
中居君がどれだけ気を遣っていたかも感じて、ちょっとほろり。
オールアップの映像で、まことの子ども役の子と
一番くっついてた中居君の姿が微笑ましかったです。
子ども好き演じて好感度上げようとしてると思われたらいやだとか、
複雑なこと「増刊号」で言ってましたけど、
ホントに子ども好きなんですよね。
31日の水曜日は7時から、リアルタイムで「大年表」を見ました。
アー君が8時ごろ帰って来て、
「ドリフがあってるけど、見せてくれないよね・・」とか言ってたけど、
何の何の、見始めたら、この時の総理はこうだったとか話したり、
独裁者のVも見入ってて、親子4人で楽しみました。
ゲストの方々も「黒バラ」ファミリーのさいとうとかっちゃん。
「いいとも」ファミリーのかなこちゃんとおねえさん。
「スマスマ」ファミリーの横山さんなどなど、
中居君を家族や仲間のように思ってくれてるような人だちがいて、
スタジオが暖かく、やわらかな空気だったのが良かったです。
それにしても、どれだけ頭の中でシュミレーションしたのか。
中居君のことだから、自分なりの台本もあったのではと思ってます。
総理の名前を書くところの後半をまた放送して欲しいです。
どこに要望だせばいいのかな?
この番組を池上さんがやっちゃえば、なるほど~と思うだけだけど、
あの「中居君」が頑張って勉強してます、
って言うところが、沢山の人に興味を持ってもらえて、
がんばれ~って応援しながらつい見てしまうところなのかもと思いました。
政治のことは分からないとか言いながら、
言葉の端々で、政治のこと知ってるのが伝わって来ましたよ~。
最近、色白になって美人さんだったのは、
勉強勉強で、お酒も飲まず、遊びにも行けなったからなのかな。
オリンピック放送が終わっても綺麗だったのにも感謝。
考えたら、オリンピック終わって、すぐにこの番組の
準備だったのですよね。「攻め」ていますね~。
リビングに大きな地デジのテレビが来てからというもの、
なるべくリビングのテレビを見たいと思うようになりました。
月曜は「スマスマ」、火曜は「うたばん」をリビングで見ました。
今までなら、録画して後で2階の小さいテレビで、
ひとりでこっそりと見てたんですけど。
月曜日はちょうど、夜10時頃アー君帰宅。
「スマスマ」の最初のコントで、うがいしてた水を噴き出しそうになってました。
それから、何となく2人で見て、「コーラスマライン」は大受け。
あの出まかせの歌詞、笑いましたわ~。べただけど、好きです。
火曜は「うたばん」に嵐が出るので、ピッキーが見ると言い出して。
でも、今、試験前なので、一応勉強道具持って、テーブルに広げました。
それを見て、ぴかも2階でひとりじゃ寂しいからって、
宿題もって来て、ピッキーの前に広げ、
アー君も何となくって感じでリビングに残り、
親子4人で笑いながら「うたばん」見てました。
何だか、昭和のお茶の間のようでした。
これって大きなテレビの威力?
「いいとも」に中居君が居ないのにはびっくりしました。
結膜炎の時以外、オリンピックの時も休まなかったし、
台湾に行ってた時も、電話してくれたりしたけど、今回は難しかったのですね。
火曜メンバーが僕らも寂しいみたいに言ってくれたのは、
ちょっと嬉しかったです。
中居君は太陽だ、ってむか~~しキンキの二人が言ってた台詞、
思い出してしまいました。
NYのわちゃわちゃはどこで見ることができるのでしょうか?
今度の「スマステ」はNYから生放送らしいけど、無理かなぁ?
なるべくリビングのテレビを見たいと思うようになりました。
月曜は「スマスマ」、火曜は「うたばん」をリビングで見ました。
今までなら、録画して後で2階の小さいテレビで、
ひとりでこっそりと見てたんですけど。
月曜日はちょうど、夜10時頃アー君帰宅。
「スマスマ」の最初のコントで、うがいしてた水を噴き出しそうになってました。
それから、何となく2人で見て、「コーラスマライン」は大受け。
あの出まかせの歌詞、笑いましたわ~。べただけど、好きです。
火曜は「うたばん」に嵐が出るので、ピッキーが見ると言い出して。
でも、今、試験前なので、一応勉強道具持って、テーブルに広げました。
それを見て、ぴかも2階でひとりじゃ寂しいからって、
宿題もって来て、ピッキーの前に広げ、
アー君も何となくって感じでリビングに残り、
親子4人で笑いながら「うたばん」見てました。
何だか、昭和のお茶の間のようでした。
これって大きなテレビの威力?
「いいとも」に中居君が居ないのにはびっくりしました。
結膜炎の時以外、オリンピックの時も休まなかったし、
台湾に行ってた時も、電話してくれたりしたけど、今回は難しかったのですね。
火曜メンバーが僕らも寂しいみたいに言ってくれたのは、
ちょっと嬉しかったです。
中居君は太陽だ、ってむか~~しキンキの二人が言ってた台詞、
思い出してしまいました。
NYのわちゃわちゃはどこで見ることができるのでしょうか?
今度の「スマステ」はNYから生放送らしいけど、無理かなぁ?
久々の仕事はトラブルもあり、休憩時間も休んだ気がしませんでした。
いきなり、ばたばただったので、大変でした。
仕事の後、楽器を持って帰るピッキーを高校まで迎えに行って、
二人で買い物して7時過ぎに帰宅、
夕ご飯作って、食べて、片付けでした。
息つく暇なしって感じです。
土曜も出勤なので、へたばらないようにしないと。
そんな訳で、こころの端っこで、
カレンダーをちらっと見るたびに、
木村君の誕生日って思ってましたが、
日記は1日遅れになってしまいました。おめでとうございます。
6月に見た映画の木村君が、私の心の中にしっかりと残りました。
まだまだ、これからが楽しみと思わせてくれました。
一体どこまで行けるのだろうと思うと果てがない気までしてきます。
次も楽しみに待ってます。
そして、できれば5人でわちゃわちゃして、
あの、独特な?なんの飾りっ気のない、無邪気な?笑い声聞かせて欲しいです。
後は、ライブのキラキラしてる姿も見たいです。
新たな1年、期待しています。
いきなり、ばたばただったので、大変でした。
仕事の後、楽器を持って帰るピッキーを高校まで迎えに行って、
二人で買い物して7時過ぎに帰宅、
夕ご飯作って、食べて、片付けでした。
息つく暇なしって感じです。
土曜も出勤なので、へたばらないようにしないと。
そんな訳で、こころの端っこで、
カレンダーをちらっと見るたびに、
木村君の誕生日って思ってましたが、
日記は1日遅れになってしまいました。おめでとうございます。
6月に見た映画の木村君が、私の心の中にしっかりと残りました。
まだまだ、これからが楽しみと思わせてくれました。
一体どこまで行けるのだろうと思うと果てがない気までしてきます。
次も楽しみに待ってます。
そして、できれば5人でわちゃわちゃして、
あの、独特な?なんの飾りっ気のない、無邪気な?笑い声聞かせて欲しいです。
後は、ライブのキラキラしてる姿も見たいです。
新たな1年、期待しています。
やっと身体も本調子と思っていたら、今日は大忙しでした。
朝5時50分起床して、ひととおり片付けして、
8時にぴかの診察券を出しに病院へ。
9時45分ぴかを連れて診察。
診察後、即、高校まで送る(車で30分)
高校からの帰りに買い物して、11時45分に病院へ戻り会計。
帰宅して昼ごはんを食べて、
12時半から16時まで仕事。
買い物して帰宅して、7時に駅まで車でぴかのお迎え。
夕食作って食べて片付けたところで、今晩飲み会の旦那さんから電話。
10時に駅まで車でお迎え、でした。はぁ~~~。
いつも職場まで往復15分くらいしか運転してないので、
大忙し~。病み上がりには応えます。
「仰天」は航空機マニアでもあるアー君が、「これは見る!」と、
9時きっかりにテレビのチャンネルを合わせたので、
OPはリアルタイムで見ました。
あんなに盛大に誕生日を祝ってもらうの、
ある意味中居君にとっては罰ゲームかも、なんて見てました。
着物、なかなか良かったと思います。
本編の方は着水したところまで見てから、
駅まで旦那さんを迎えに行ったので、
夜、川沿いの道を運転するのがヘンな感じでした。
そうそう、昼間、市内で一番大きい本屋で、
やっと中居君の写真集を見ました。
こんなところまではるばる~って感じです。
10冊くらいあったかな?入り口を入ってすぐの話題の本のど真ん中に、
表紙を見せる状態で立ってました。びっくり~。
「めざまし」のブックランキングは2位だったし、
どこまで行くのかな?増刷。
朝5時50分起床して、ひととおり片付けして、
8時にぴかの診察券を出しに病院へ。
9時45分ぴかを連れて診察。
診察後、即、高校まで送る(車で30分)
高校からの帰りに買い物して、11時45分に病院へ戻り会計。
帰宅して昼ごはんを食べて、
12時半から16時まで仕事。
買い物して帰宅して、7時に駅まで車でぴかのお迎え。
夕食作って食べて片付けたところで、今晩飲み会の旦那さんから電話。
10時に駅まで車でお迎え、でした。はぁ~~~。
いつも職場まで往復15分くらいしか運転してないので、
大忙し~。病み上がりには応えます。
「仰天」は航空機マニアでもあるアー君が、「これは見る!」と、
9時きっかりにテレビのチャンネルを合わせたので、
OPはリアルタイムで見ました。
あんなに盛大に誕生日を祝ってもらうの、
ある意味中居君にとっては罰ゲームかも、なんて見てました。
着物、なかなか良かったと思います。
本編の方は着水したところまで見てから、
駅まで旦那さんを迎えに行ったので、
夜、川沿いの道を運転するのがヘンな感じでした。
そうそう、昼間、市内で一番大きい本屋で、
やっと中居君の写真集を見ました。
こんなところまではるばる~って感じです。
10冊くらいあったかな?入り口を入ってすぐの話題の本のど真ん中に、
表紙を見せる状態で立ってました。びっくり~。
「めざまし」のブックランキングは2位だったし、
どこまで行くのかな?増刷。