3日はごろごろと寝てばかりいたので、
夜に剛君のドラマ見たら、目が冴えてしまいました。
そのままネット見たら紅白の話題が出てて、
そこはわざわざ見なくていいよっ!て所で、
あんまり品のよくないコメント一杯読んでしまって、
ちょっとだけ落ち込みました。
でも、4日は気持ちのいい晴天でそんなの吹き飛びました。
そもそも去年の紅白が60周年の記念の年で、
今までの歴代司会者の方が出演されたり、
セレモニー的な色が強く、これは区切りなんだなと思ってました。
だから、もしかして去年の司会が決まった時点で、
61回目は色んなことを一新しようという事も決まってて、
中居君司会も無いのが既に決まってたかも・・と思いました。
とにかく、中居君うんぬんより、
目先を変えたかったんだろうと思います。
中居君は若さを売りにしてるわけではないのだから、
40歳になっても、50歳になっても味のある司会ができますよね。
私は「MYOJO」の記事で、
来年は新しいことをやると言った中居君を信じて、
その新しいことを楽しみにしようと思います。
「花」がヒットしたことで、
スマさんが芸能界の王道って雰囲気になり、
メッセージ性の強い歌を歌ったりしたけど、
それまでのスマさんは、王道はそんなことしないでしょう?って
ところに進んで行く人たちでした。
コントやったり、料理やったりしてね。
これから、またそこに戻るのかも。
吾郎ちゃんの「悪役」なんていいタイミングだったと思います。
アイドルは「王子様」なはずですもん。
そんなところに何時までも留まっていませんって。
剛君のドラマも途中ですが、どこにもアイドルの姿は無いですね。
いち俳優として、私には剛君が役と闘ってるように見えます。
歴史物として、知ってた方がよい内容だと思いながら見てます。
イモトさんの演技が意外によかったです。
千住さんが音楽なので、時々「砂の器」が思い浮かびます。
協力のところに我が家近辺の市や町の名があって、
どこの場面か推理しています。
やっぱり海が近いから、船の場面かな?
夜に剛君のドラマ見たら、目が冴えてしまいました。
そのままネット見たら紅白の話題が出てて、
そこはわざわざ見なくていいよっ!て所で、
あんまり品のよくないコメント一杯読んでしまって、
ちょっとだけ落ち込みました。
でも、4日は気持ちのいい晴天でそんなの吹き飛びました。
そもそも去年の紅白が60周年の記念の年で、
今までの歴代司会者の方が出演されたり、
セレモニー的な色が強く、これは区切りなんだなと思ってました。
だから、もしかして去年の司会が決まった時点で、
61回目は色んなことを一新しようという事も決まってて、
中居君司会も無いのが既に決まってたかも・・と思いました。
とにかく、中居君うんぬんより、
目先を変えたかったんだろうと思います。
中居君は若さを売りにしてるわけではないのだから、
40歳になっても、50歳になっても味のある司会ができますよね。
私は「MYOJO」の記事で、
来年は新しいことをやると言った中居君を信じて、
その新しいことを楽しみにしようと思います。
「花」がヒットしたことで、
スマさんが芸能界の王道って雰囲気になり、
メッセージ性の強い歌を歌ったりしたけど、
それまでのスマさんは、王道はそんなことしないでしょう?って
ところに進んで行く人たちでした。
コントやったり、料理やったりしてね。
これから、またそこに戻るのかも。
吾郎ちゃんの「悪役」なんていいタイミングだったと思います。
アイドルは「王子様」なはずですもん。
そんなところに何時までも留まっていませんって。
剛君のドラマも途中ですが、どこにもアイドルの姿は無いですね。
いち俳優として、私には剛君が役と闘ってるように見えます。
歴史物として、知ってた方がよい内容だと思いながら見てます。
イモトさんの演技が意外によかったです。
千住さんが音楽なので、時々「砂の器」が思い浮かびます。
協力のところに我が家近辺の市や町の名があって、
どこの場面か推理しています。
やっぱり海が近いから、船の場面かな?
コメント
ご無沙汰を致しておりますがいつも読み逃げ(笑)させていただいています。
ままなっつ様も書かれているように、中居さんはじめSMAPのメンバーは本当に「止まらない」スターだと思います。
まさに、『変わりながら 変わらず居られる』(FIVE TRUE LOVEより引用)。
それでいて、本質の部分は少年のような真っ直ぐさを失っていない。
だからこそ彼らは輝き続けているのですよねっ!
偉そうに分かったようなことを・・・失礼しました(汗)
「99年の愛」ロケ地の件・・・
確か知多半島のキャベツ畑で農園のロケがあったようです。
春ごろだったように記憶しています・・・。
そうですか、キャベツ畑ですか。
確かにこちらではキャベツも作ってますね。
てっきり船のシーンかと思ってました。
期待されたら、期待以上の力を出して、
それに応える姿を「99年の愛」の剛君に見ました。
メンバーも刺激を受けたことではないかと思います。
アイドルな所も持ちながら、
努力して成長する大人の仕事人な姿に
いつもいつも励まされています。