アー君の卒業式のあった金曜日。
夜、フジの歌番組見てました。
懐かしい映像見て、色んな過去を思い出して、しみじみ。
スマさんは「金スマ」が終わってからと出るなぁと思ってたら、
10時過ぎから意外に沢山歌が流れて嬉しかったです。
みんなFNSの映像だと思ったけど、違うかな?
FNSは昔は「うたばん」の裏で、
「うたばん」の方が手抜きな企画(野球やったり)してたんですよね。
吾郎ちゃんが居なくて4人の時(2001年)
「来年は5人で出ます~」って言ったのに、
その来年、FNSには出ずに、
5人で「うたばん」に出たのは、何があったのでしょう?
とんねるさんたちとの歌合戦は楽しかったですけど。
それで、次の年から、FNSが水曜日に移動したんですよね。
中居君は仰天があるから、剛君をMCにして、
スマは離さない体勢なのかな?とか、
そんな事を思い出してました。
リアルタイムで見てたから、録画は即削除しようと思ったけど、
百恵ちゃんやら、聖子ちゃんの特集ちょっと見たいと、
見直していたら、またまた寝不足になりました。
土曜日は問題集が欲しいという双子とアー君も一緒に買い物。
日曜日、買ってきた問題集をふたりで時間決めて、
試験と同じようにやってました。
二人の部屋の前に貼紙があって、
何時から何時まで国語とか書いてあり、
声をかけないで下さいだって。
ぴか決めたことで、ピッキーはそれに従っているらしい。
ピッキーは1人ではこんなに勉強しなかったと言ってるので、
ぴかに家庭教師代払おうかと、話したりしてました。
ぴかのこのやる気には親もびっくりです。
志望校に入れることを切に願ってます。
そんな訳で、家でどたばたするのも悪いので、旦那さんとアー君の3人で、
旦那さんの知り合いの吹奏楽団の演奏会に行ってきました。
アー君は大学で吹奏楽をやりたいと言っているので、熱心に聴いてました。
母も音楽はやって欲しいし、演奏してるとこ見たいです!
そんな土日でしたが、私のテンションは今イチ盛り上がりません。
ココは休むところなのでしょうね。きっと。
そう言いながら、土曜日は夜10時から、
「白い影」の長野編のDVD見てましたけどね。
このメイキングの中居君が綺麗というしかないくらい綺麗です~。
さあ3月です。
5日に小学校の6年生を送る会の出し物をやるので、
2日は朝に練習です。
6日が中学校の卒業式で、夜は高校PTAの送別会。
これも出し物があるので、3日の夜に練習です。
ばたばたした一週間になりそうです。
夜、フジの歌番組見てました。
懐かしい映像見て、色んな過去を思い出して、しみじみ。
スマさんは「金スマ」が終わってからと出るなぁと思ってたら、
10時過ぎから意外に沢山歌が流れて嬉しかったです。
みんなFNSの映像だと思ったけど、違うかな?
FNSは昔は「うたばん」の裏で、
「うたばん」の方が手抜きな企画(野球やったり)してたんですよね。
吾郎ちゃんが居なくて4人の時(2001年)
「来年は5人で出ます~」って言ったのに、
その来年、FNSには出ずに、
5人で「うたばん」に出たのは、何があったのでしょう?
とんねるさんたちとの歌合戦は楽しかったですけど。
それで、次の年から、FNSが水曜日に移動したんですよね。
中居君は仰天があるから、剛君をMCにして、
スマは離さない体勢なのかな?とか、
そんな事を思い出してました。
リアルタイムで見てたから、録画は即削除しようと思ったけど、
百恵ちゃんやら、聖子ちゃんの特集ちょっと見たいと、
見直していたら、またまた寝不足になりました。
土曜日は問題集が欲しいという双子とアー君も一緒に買い物。
日曜日、買ってきた問題集をふたりで時間決めて、
試験と同じようにやってました。
二人の部屋の前に貼紙があって、
何時から何時まで国語とか書いてあり、
声をかけないで下さいだって。
ぴか決めたことで、ピッキーはそれに従っているらしい。
ピッキーは1人ではこんなに勉強しなかったと言ってるので、
ぴかに家庭教師代払おうかと、話したりしてました。
ぴかのこのやる気には親もびっくりです。
志望校に入れることを切に願ってます。
そんな訳で、家でどたばたするのも悪いので、旦那さんとアー君の3人で、
旦那さんの知り合いの吹奏楽団の演奏会に行ってきました。
アー君は大学で吹奏楽をやりたいと言っているので、熱心に聴いてました。
母も音楽はやって欲しいし、演奏してるとこ見たいです!
そんな土日でしたが、私のテンションは今イチ盛り上がりません。
ココは休むところなのでしょうね。きっと。
そう言いながら、土曜日は夜10時から、
「白い影」の長野編のDVD見てましたけどね。
このメイキングの中居君が綺麗というしかないくらい綺麗です~。
さあ3月です。
5日に小学校の6年生を送る会の出し物をやるので、
2日は朝に練習です。
6日が中学校の卒業式で、夜は高校PTAの送別会。
これも出し物があるので、3日の夜に練習です。
ばたばたした一週間になりそうです。
コメント
今は、新しい生活が始まるまでのゆったりと流れる時間を楽しんで欲しいですね。
とはいえ、お母さんであるなっつさんは、双子ちゃんたちが落ち着くまでは、まだまだでしょうけれど。
金曜日と受験日と、良いお天気に恵まれるとよいですね。
遅くなりましたが、アーくんお兄ちゃん
♪ご卒業 おめでとうございます♪
まだまだ、慌しい日々が続いているみたいですが
御身体大事にされて、中居さんに癒されて♪
乗り切って下さい。
ゆったりと流れすぎじゃぁと思うくらいのんびりしていますね、アー君は。
金曜日の卒業式の天気予報は曇りのち雨のようです。
卒業生が近くの公園まで、在校生の作ったアーチをくぐり、
吹奏楽部の演奏を聞きながら校門から出て歩くんで、
その時だけでも雨が降らないで欲しいと願ってます。
紅さんも新しい仕事に慣れるまで大変でしょうけど、
応援していますよ。
スマスマのビストロゲストさんじゃないけど、
中居君が居てくれるだけで頑張れますよね。