大雨

2009年1月30日 日常 コメント (4)
ただ今、こちらでは結構な量の雨が降っています。

アー君、先週の土曜に受けた一般入試、アウトでした。
明日受ける大学の方が難易度が高いので、
行くのやめようかと弱気になってます。
受験料がもったいない、何事も経験だ、と送り出すことにしました。
天気も、だんだん良くなるみたいだしね。

夜、「幸福な食卓」のDVDを双子と見ました。
原作は知ってたので、途中で胸が痛くなりましたが、
ラストは希望の持てるものでした。
そこで流れたのが、ミスチルの「くるみ」。
今の私は桜井さんの声に過剰反応しそうなのに、
歌の内容も、「花の匂い」とリンクするもので、
ほろりとしてしまいました。

「貝」の上映も今日の30日で、公開が終わるところが多い。
何だか、中居君お疲れ様って気持ちになってます。

2月の勤務表が出来て、スケジュール帖に記入しました。
年明けが慌しかった私にとって、
2月が新たな1ページと言う気がしています。
アー君に早く朗報が来て欲しいような、
もう少し粘って欲しいような。
どんな1ヶ月になるのか、想像できません。


コメント

雪月花
雪月花
2009年1月31日0:03

なっつさま。

いろいろな経験は、中居くんじゃないけれど「成長は約束してくれます」よね。
とはいえ、落ち着くまでは気が気じゃないですよね。
ウチも去年は3月まで引っ張りましたし、それすらダメだとあきらめてましたから。
今じゃ遠い出来事みたいです。

けいこん
2009年1月31日0:36

なっつさん、毎日おつかれさまです。
なにもできないですけど、静かに応援しています。
「くるみ」。実はわたしの人生のテーマソングになっています。
またお会いしましょうね。

ままなっつ
2009年2月1日14:17

雪月花様。コメントありがとう。

そうですね。「成長は約束してくれます」ね。
亡くなった母が、「何事も勉強」と言ってたのも思い出しました。
まだまだ、受験は始まったばかり。
私も3月まで粘らせますよ~。

ままなっつ
2009年2月1日14:21

けいこんさん。ありがとう。

静かに応援、嬉しい言葉です。

「幸福な食卓」いい映画でした。
音楽はミスチルのプロデューサーの小林さんでした。
中3から、高校生になる主人公に双子を重ね合わせてました。
ラストシーンに流れる「くるみ」はゆーちゅーぶでも見れます。
どんな事があっても前を向いて行こうという歌ですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索