27日のレポです。
もう日にちも経ってしまったので、
だんだん記憶が薄れていってます。間違ってるところもあると思います。
主観も入ってますので、まずは、謝っておきます。
気に障ったらごめんなさい。

27日は同じ5階席でしたが、
5階の最前列で、手すりの前だったのでゆったりと座れました。
場所も舞台に近くなり、舞台を右斜め上から見下ろす感じでした。

26日は木村君が会場を盛り上げようと思った、
みたいな発言をしていましたが、
27日は、最初からヒートアップしていました。
横に長い舞台をメンバーが移動するたびに、
お客さんが揺れ、凄い喚声が上がるのが手に取るように見えました。

私は、前の日に見えなかった、
メンバーの出るところを捜そうと思ったんですが、
中居君が箱に入ってから、反対側から出てくるところなんて、
え?何時の間に?って感じで、出て来てて、やっぱり、見れませんでした。
その中で、棺おけから飛び出すところだけは、しっかり見えました。
棺おけの中ではなくて横から飛び出すのですね。

MCはまず、木村君が今日がナゴヤのラストなのが、残念と言ってくれました。
舞台が4万人(ですよね?)のファンに囲まれて、包まれてるような感じだと。
ファンの喜びや声が、自分たちのパワーの源と思ってくれてるんだ
と私が思った瞬間でした。
このファンと直接触れ合う場を、これからも作って欲しいと
願わずにはいられませんでした。

それで、木村君がお礼に今日は特別なことしなくては、と言って、
楽しみにしてくれって感じで、何?何?とわくわくしました。
てっきり、ダブルアンコールのことだと思ってましたが、
木村君のソロの時、ダンサーが次々にソロで踊った後、
慎吾君と剛君がスペシャルゲストで出て来て
2人一緒にお立ち台(?)のところで、踊りました。

MCに戻ります。話題は前の晩にメンバー4人で食事に行ったという話に。
「どこだったっけ?」「栄?」とか、場所を具体的に言うので、
ファンはキャーキャー言ってましたが、実際どこだったか、
メンバーは知らなかったみたいです。
街に出かけたのはホントみたいですけどね。

そんな中、剛君の話になって、剛君がアツく語ってました。
ごめんなさい、何を語ってたか、記憶が・・。
覚えているのは、ライブ前なのかな?
さあホテルの部屋から出かけるぞってなった時に、
剛君の帽子が無くなってて、捜したって話。

どこ探しても無くて、一緒に出かける吾郎ちゃんにも迷惑かけて、
捜して、捜して、なんとソファーのクッション?の下にあったって。
そんなところに隠すのは慎吾しかいないと、
剛君は何度も主張しましたが、慎吾君は俺じゃないの一点張り。

慎吾君の言葉で覚えてるのは、
僕は食事会でビクターの偉い人と、喋ってましたって。
だからふざけてなかったんだよ、と言いたいようでしたが、
メンバーやライブのスタッフの他にもビクターの方まで
一緒に食事に行かれたのかな?

中居君は終始聞き役で、突っ込むこともなく、
微笑みながら聞いてました。
私は密かに、隠したの中居君?って思ってたんですが、
ダブルアンコールの後、舞台に最後まで残ってた慎吾君が暴露しました。
帽子隠したのは俺です~って。長~いMCのオチでした。

そんな感じで、剛君がいろいろと抗議するように大きな声で話すので、
慎吾君だったかな?「剛うるさい」と皆にも言うように指示を出して、
会場中から、「剛うるさい」の声が上がり、
前の日の静かな剛君とは正反対でした。

中居君は食事には行ってなくて、ケータリングの部屋で、
剛君が会ったということだけ話題になりました。
会場のあちこちから「中居君~」の声が上がったんですが、
ほとんど話しませんでした。

この日、中居君は午前中に「貝」の上映館で挨拶があり、
ワイドショーでも放送されました。
レポーターが話してましたが、
26日の夜は、中居君は映画のスタッフと焼肉に行って、
中居君がおごって、財布の中が2020円になったと言ってたらしいです。

その映画の挨拶の時に中居君が足を引きずっていたと、
見に行った人から聞いたので、心配しましたが、
時々、立ち止まるようなことはあっても、
踊る時はきびきび動いていて、遠目にはそんなに気になりませんでした。

後ろのステージに行った時の「シェイク」なんて、
ホントに踊るのが好きなんだなぁと思わせるような感じで、
ダンサーと一緒に踊りまくってました。
その時、ダンサーさんに混じって、
TRFのサムさんとちはるさん(かな?)たちが来て踊ってました。

中居君のソロで思い出したこと。
一旦音が止まり、ダンサーさんたちと一緒に寝転んだあと、
モニターに中居君の大アップが映り、
ぱちっと目を開けるところは26日同じ。
その後、自分も歳だからってことで、26日は、
36歳は警察官で言うと「巡査部長」って、
この頃良くラジオとかで話すことを言ったんですが、
27日は、もうダメ~みたいな感じのことを言ってました。

そこで「中居君、頑張って~」の声があちこちから流れましたが、
「がんばれ」って言われるのも辛いみたいに言ってました。
喋りながら、暑いのか上着のボタン外して行くんですね。
それで、ソロの後半の踊りの時にはだけた胸や引き締まったお腹が見えて、
ドキって感じでした。

印象的だったのは、後半、とにかく中居君がこまめに観客に手を振っていたこと。
横長い舞台の端から、少しずつ移動しながら、あちこちに手を振り続けてました。
トロッコに乗ってたときは、スタンドに向かって振ってたと思ったら、
踊りのターンみたいにくるっと反対側のアリーナに向いて、
ちょっとびっくり~って感じでした。

私の隣は木村君のファンだったんですが、
ちょうど、私たちが座ってる真下にトロッコが止まって、
木村君が見える範囲の人全部見てるよ~って感じで、
手を振ってたので、彼女に絶対こっちも見てくれたよ~と話しました。
木村君は目がいいから、後ろの後ろまで見てるはずですもん。
私も精一杯、ペンライトを振りました。ありがとう~って気持ちを込めて。

26日にもあったんですが、
ラッキーさんを決める「SACT」のパロの映像。
番号が毎回違うので、その部分は別に撮ってるだろうことは分かりますが、
その場を去る時の台詞が会場ごとに違うようで、ローカル色豊かでした。

木村君は、さ、「めいえき」に買い物に行きましょう、って感じのこと言ってて、
(めいえきとは名古屋駅の略称で名駅と書きます)
中居君と剛君の台詞はちょっと聞き取れなかったけど、
吾郎ちゃんはこれから「きんさん」でバイトって言ってました。
(きんさんは、にしき3丁目という地名の略で、飲み屋街です。錦三と書きます)
慎吾君が何のバイト?って聞いたら、吾郎ちゃんから耳打ちされて、
「しゃちほこって何~?アリエンティ~」と言いながら去って行きました。
他の地方は何って言ってたのか、ちょっと気になります。

アンコールが終わるとすぐに会場中のあちこちから、
「アンコール」「アンコール」の声が上がり、
やってくれました~。ダブルアンコール。
最初が「ダイナマイト」次が「笑顔のゲンキ」でした。

外に出たら、雨が降ってましたが、気持ちはあったかでした。
ダブルアンコールがあっても、前日より早く帰宅できましたが、
やっぱり0時を回ってしまいました。

今までは夏休みや土日にライブがあったので、
子どもたちの姿も多く見られ、家族で来てますってところも多かったですが、
今回は平日だったので、子どもの姿が少なく、
ちょっと観客の年齢層が高かったかな?

26日の方でしたが、5階席だったのかな?
一人の中居君のファンの男性が、
太い声で「中居君~」とか「大好き~」って声が上がったのが、
何か嬉しかったです。

地元に帰る電車の中で、高校生くらいかな?若いお嬢さんが二人で
「良かったねぇ~」と嬉しさをかみ締めてるように話していたのが、
微笑ましくて、私もその子たちに「ホントによかったねぇ」と
話しかけたい気持ちになりました。

もっと色々書きたかったんですが、これが限界です。
MCも中居君のソロも思ったことが沢山あったので、
メモでもしておけばよかったと後悔してます。

最後に、剛君のピアノ、26日は、さぁ吾郎ちゃんが歌うってところで、
「あ~間違えた~」と言って止めて、弾き直しました。
27日は間違えず、最後まで弾いた後の剛君の笑顔が良かったです。





コメント

くるみ
2008年12月1日15:07

>ままなっつさま☆
いや~「これが限界です」ってとんでもないっ!やっぱり素晴らしい海馬でらっしゃいます♪
やっぱり26日は木村くんのニュアンスどおりおとなしかったのかな?
27日はもっと客席がはじけてたんですね~☆
男性ファンの声ってうれしいですよね、1日目も「なかいく~~ん」(だったかな?)って野太い声が聞こえてましたね♪
いっぱいいっぱいお手振りしてくれたんだ~中居くん…(ジ~~ン)
札幌も紅白も…今年をいい笑顔で締めくくってほしいですね。
連日の大変なレポ、どうもありがとうございました~~♪

ままなっつ
2008年12月1日23:01

くるみさん。コメントありがとう。
もっと色々覚えてたのよ~。土日ですっかり飛んでしまって。
ところどころフラッシュのように場面が浮かぶんですが、
うまく言葉にまとめられませんでした。

ひとつ思い出しました。27日の、多分アンコールのどっちかですが、
メンバー全員とダンサーさんたちが、舞台真ん中で固まって、
歌って踊ってたら、中居君は一人のダンサーさんに自分のマイクを渡し、
ひとり気ままに踊り出したみたいです。
マイク持たされたダンサーさんは、困りますよ~って感じのこと言いながら、
中居君にマイクを返してました。
何の曲だったか?思い出せないけど、アンコールの2曲目だから、
「オリスマ」か「笑顔のゲンキ」のどっちかかな?

それと、ダブルアンコールの1曲目の「ダイナマイト」は、
リハをあまりしてなかったのか、
ちょっとバックの演奏と合ってないところもありました。はらはらしました。

中居君の声が27日の方がハスキーで、かすれてるのが、
逆に生で歌ってるって感じでよかったです、私は。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索